たまがる シンパパの日常

父子家庭でアラフィフ

インターホン取替(Panasonic VL-SWH705KL)

            <div>[smartslider3 slider=2]</div>

自宅マンションのインターホンが調子悪い

ココ数ヶ月、家のインターホンの調子が悪くてピンポン鳴る度にドア開けて出ていたんですが。さすがに防犯上も良くないのでテレビドアホンに変えるべく先週末に作業しました!

古いドアホンはアイホン製、同じマンションの周りの家も結構パナソニック製が多いので問題なく付くだろうと思っていたけど、まずはコンセントの確認、これがないと電気工事士の資格が必要になってしまいます。

次に外のドアホンとの接続が2線でつながっていること、これがないともう業者に振るしかなくなるので。これはO.K.でした。(作業中に気がついたのですがヨリ線の場合はそのままでは接続できないので端子の加工が必要です!)

うちの場合、ドアホンの設置が埋め込みボックスで設置されていたのでそのまま使えネジ止めだけで取り付け完了。直付けだと結構大変かも。

設置自体は、付属の設置マニュアルの通りで何も問題なく設置できました!

 

2018/5/7 追記

1ヶ月程度使ってみたので感想を 元々のインターホンが付いていたボックスを再利用しているので場所が冷蔵庫の裏になってしまってして、老眼の自分にはテレビドアホンの親機を見るのが辛い(笑)なので初めの設定以外は子機を利用しています。娘もまだ背が110cm程度なので画面を見るのためには踏み台が必要、それもあって父娘で子機しか使ってません。 購入する時に子機無しモデル(Panasonic VL-SVH705KL)と購入したモデル(VL-SWH705KL)の価格の差が1,000円もなかったので子機有りモデルを買ったのですが。そっちでホントに良かった。 後からオプションとして子機(VL-WD616)を買うと結構高いです。

しかし、それでも全く問題ありません。 娘もトモダチが来たのかそれ以外なのか判断できるので、留守番のときはトモダチのときだけドアを開けても良いルールにしています。

娘に為にもこれは価値あるDIYでした。 玄関にカメラが付いてない方考えてみて下さい。

ちなみにこのテレビドアホン(VL-SWH705KL)は外出先からでもスマートフォンで応答できるモデルなのですが、まだLAN配線をしていないので、また今度(笑)


パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付テレビドアホン 電源コード式 VL-SWH705KL